日本で秘密保全法が成立するとか。

国家が管理しなければならない軍事・外交に関する情報を漏洩した公務員に重い刑事罰を課すという方向性は間違っていないが、私見では見なし公務員による軍事・外交についての政治的影響力を持った情報の流布をも規制すべきである。

漫画家やアニメクリエーター等による無責任な軍事思想の開陳を間接的に規制する事こそが、今般の秘密保全法の立法趣旨・現実的効果であるべきだ。

日本という国が軍国主義化する兆候だとするサヨク系を中心とした批判があるが、歴史的潮流として日本の軍国主義化は不可避なのであり、どうせ軍国主義化するなら日本国政界はそれをシミュレーションレベル・思想レベルに限定する形でコントロールする方策を練るべきである。

たとえ現在の日本国政府が世界史的潮流と心中して空中分解しても、軍事的暴走という態様を取らないのであれば栄光ある敗者として日本史と世界史に名を残す事を約束する。

日本国が昭和と江戸の敗北がクロスオーバーする現代日本の思想状況を切り抜けられる事を願ってやまない。ただし関係妄想を外圧と勘違いしないように。

結論:私は日本を注視している。

jleo