関東学生ギター連盟OB会の第20回定期演奏会が終演した。ほどほどにトチる事もなく無難に終わって楽しかった。

KGR創立のメンバーでプロのギタリストであるK氏に、打ち上げで「A.マリンは伝統ある工房で、今ではワシントン条約で輸入が禁止されている貴重な材料を使っている。現物投資として良い買い物をした」と言われ、「来年見せて」と言われた。

バスギターは来年バスギターを演奏する事に興味を持ったAさん(男)がついでに持って帰ったので、来年はいよいよA.マリンでKGRに参戦の方向である。普段の練習はサバレスを張ったK.ヒルで行い、本番はA.マリンで行う事としたい。

飲み会自体はコールの掛け合いになり「明日は引っ越しもあるので・・」と中途でおいとました。A夫妻と忘年会だか新年会だかでまた飲む事を約束したが、私のカノジョは「団体は苦手」なのでダブルデートしたい感じである。

他にもGGなどでレッスンを持っているプロギタリストMさんが私の方を見て挙動不審気味に「好き云々」と言っていたり、KGRの綺麗どころと旧交を温めたりした。

学生サークルと違って浮わついた恋バナにならないので恋愛方面に関しては居心地がいい。少なくとも3年ぐらいはKGRで頑張ってみたい。

jleo