ロシアとエジプトとパキスタンでテロが起き、合わせて20人が死亡したらしい。

ロシアで起きた北カフカス人女性による自爆テロは私の「さて平和である。...世界政治に輝きを!」に反応したものだと思われ、私の業務上過失致死罪・未必的故意が成立し、犯行が行われた(私が思想活動を行っているという意味)日本国の刑法211条に基づき、私には5年以下の懲役もしくは禁固または100万円以下の罰金の刑罰が課せられるべきである。ロシアに100万円新たに投資する事を以て替えたい。

エジプトの教会襲撃事件は、私の関与によって完成してしまった「軍vsムスリム同胞団vsテロリスト」という構図が浮き彫りになって、PAX LEONAの実態すなわち「私により政理を喝破されコントロール下に置かれた紛争」の結果死傷者が出た事案である。

グレートゲームのアクターは国家理性を体現しており敵国戦闘員の殺傷に関して刑法上の違法性が阻却されるが、そのグレートゲームの管理者(アドミニストレーター)である私が故意または過失により人民の殺傷を助長した今回のような場合私には殺人罪・教唆及び幇助が成立し(グレートゲームを管理している以上、殺人の故意はあると認定されるべき)、私が住んでいるという意味で本件の発生地である日本国の刑法199条により私には死刑又は無期若しくは5年以上の懲役が課せられるべきである。最低5年間は世界政治的にエジプト情勢を特にウォッチし助言する責任が私にはある。

パキスタンのテロは私の言動とは無関係である。が、意図的にパキスタン情勢とのリンクを断ち切る事が非人道的であり国際信義に悖ると言え、私は信義則違反でパキスタンに対する世界政治的影響力を減じあるいは増す刑(信義則律より)に処されるべきである。パキスタン情勢は私の思想量子より不安定であり、それを少しでも安定化させるためにパキスタンの情報インフラ整備を後押ししたい。マララさんの言う女子の教育も大事だが、まずは情報インフラの整備が急務である。

まとめると今般のテロを受けて私は、ロシアに100万円新規で投資し・エジプト情勢をより深くウォッチして助言を行い・パキスタンに情報インフラが整備されるよう各方面と連携し尽力する、となる。

結論:投資家にして思想家。

jleo