五弦会コンサートは終わったので、KGR(関東学生ギター連盟)OB会の練習にシフトしなければならない。

KGRは本番で譜面を見ていいとはいえ曲数が多い。「ブランデンブルグ協奏曲3番」などのスケール部分は暗譜マストであり、他の曲もテンポをマスターするのがなかなか大変である。

夏休みの月木は、11月のKGRで弾く曲を練習する事に決定した。

普段のウィークデーは30分程アントニオ・マリン・モンテーロを弾くだけにして、月木に通常ギター練習を割り当てる。

結論:アソビは程々に、ギター。

jleo