日本人は、説明不足から互いに了解できないと、相手のせいにして自分の非を認めない。
社会的前提を共有していない者とは基本的なコミュニケーションが成り立たないのである。
言葉というものが「解釈によって本質が変容する」性質を持つ以上、基本的認識を共有するためにも最低限の説明は互いに必要だと思うわけだが、日本人は自らの基本的前提を当然相手も共有していると思って論を進めるのである。
裏を返せば日本人は、共有しておくべき事情も共有しないで論を進めていく危険性を有する。
結論:そして日本人は他人を傷付ける。
jleo
社会的前提を共有していない者とは基本的なコミュニケーションが成り立たないのである。
言葉というものが「解釈によって本質が変容する」性質を持つ以上、基本的認識を共有するためにも最低限の説明は互いに必要だと思うわけだが、日本人は自らの基本的前提を当然相手も共有していると思って論を進めるのである。
裏を返せば日本人は、共有しておくべき事情も共有しないで論を進めていく危険性を有する。
結論:そして日本人は他人を傷付ける。
jleo