昨日のレッスンでは「自分でテンポを取れないと見ないって言ったでしょ」と言われ、「一応全部覚えました」と言ったところ「そんな恐ろしい事言うな。自分で出来てないのが分かってない」「出来てた事も出来なくなってる」と言われ、けんもほろろであった。

恐らく、法律の勉強に時間を割いた関係でギターに回す注意力が減退し、今まで無意識に出来ていた事が出来なくなったのだと思われる。金曜日は一番疲れが溜まっている日である事も影響しているだろう。

法律の勉強は軌道に乗りつつあり止めるつもりはないが、ギターに従前以上の注意力を向けないと「スペイン組曲/サンス」は弾きこなせない。

週に一回ギター三昧の日を作り技術を総点検する必要があるだろう。今現在は昼寝三昧の日になっている木曜をギターの日にする方向である。

週三回ギターの日を作らないといけないようなら、研究会が休みとなって空く予定の月曜、そして木日を日課とは別にギターの日にして対処する。

8月10日までに仕上げて9月21日までにマスターし10月半ばまでに弾きこなすスケジュール。厳しいが頑張りたい。

jleo