真剣(250万円)の次はギター(210万円)を買ったのであり、投資で儲ける大目標を見失った格好である。
条件は200万円前後・自分が使う物・家に持ち込める物・習い事関係という感じであり、それに合う現物がないものか思案中である。
語学か精神障害か法律か政治で考えてみた。
語学で200万円使うとなると留学であろう。精神障害で200万円使うとなると入院。法律で200万円使うとなると資格取得であろうし、政治でそれぐらい使うとなると選挙に立候補といったところか。
しかしA.マリンを愛し始めた某国は1日でも弾かない日があるとダメになってしまう感じであり、留学や入院にはギターを持って行けない・法律予備校に通うだけの体力的時間的余裕がない・供託金が還付されるだけの得票を得る自信がないし仮に政治家になったらギターなど弾いてはいられない等の理由から、ギター中心に生活が回り始めた今それらに手を伸ばす事について躊躇している。
入院と予備校はもう既に過去にやっており、留学や立候補は現実的ではない。未来の恋人に宝石でもプレゼントする、というのが現実的であろう。
結論:現実的にいくとは限らないが。
jleo
条件は200万円前後・自分が使う物・家に持ち込める物・習い事関係という感じであり、それに合う現物がないものか思案中である。
語学か精神障害か法律か政治で考えてみた。
語学で200万円使うとなると留学であろう。精神障害で200万円使うとなると入院。法律で200万円使うとなると資格取得であろうし、政治でそれぐらい使うとなると選挙に立候補といったところか。
しかしA.マリンを愛し始めた某国は1日でも弾かない日があるとダメになってしまう感じであり、留学や入院にはギターを持って行けない・法律予備校に通うだけの体力的時間的余裕がない・供託金が還付されるだけの得票を得る自信がないし仮に政治家になったらギターなど弾いてはいられない等の理由から、ギター中心に生活が回り始めた今それらに手を伸ばす事について躊躇している。
入院と予備校はもう既に過去にやっており、留学や立候補は現実的ではない。未来の恋人に宝石でもプレゼントする、というのが現実的であろう。
結論:現実的にいくとは限らないが。
jleo