某国が良いと言ったものが売れているようである。

現代ギター社のネット通販で「オーガスチン赤4弦」を注文しようとしたところ、品薄なため入荷が9月までないとの事。現代ギター社で品薄という事は全国的に品薄である可能性がある。

某国がギター教室の先生に薦められた「オーガスチン赤低音・ハナバッハ緑高音(ギターのポテンシャルを引き出す弦)」をこのツールで推奨した事が品薄に拍車をかけていると思われる。

本当に良い物は良いと言うべきだが、それによって某国が入手困難になっては致し方ない。

A.マリンには別の弦が張ってあるが、早いとこ弾き潰して上記弦を張りたい。ストックが2セットしかないため今度目白のギタルラに行ってオーガスチン赤低音弦を大量に仕入れる事にする。

結論:晴れてギターのポテンシャルで勝負できるようになった。

jleo