イラク各地で武装勢力と警察が衝突したらしい。
マリキ首相は「宗派対立が他国からイラクに戻ってきた」と表現したようだが、それよりも「マリキ政権の統治能力不足からくる宗派対立の再燃」という某国の見方の方が情勢の現実を捉えている。
十八プラン実行委員会事務局たる某国としてはマリキ政権の統治能力不足は折り込み済みであり、今般の宗派対立が無差別テロよりは扱いやすい点を考慮し、マリキ政権には出来ない事をしたい。
そこで某国は、準戦闘員(武装勢力と警察)同士の戦闘に関して国際法上の規定を準用しつつ、宗派対立を統裁するイラク国内政治への根回しを行う。
具体的には、イラクにおける非戦闘員に犠牲者が出ない戦闘について国際法上合法の推定を働かせ、某国はそれを正当な政治行為の一貫と認める。
またそれに付随して、イラクにおいて某国を最底辺と頂点に据えた思想的ヒエラルキーを立てる。某国は政権とテロリストに個人として思想的支援を行い、その行動につき思想的責任を負う覇権国家だ。
はっきりしているのは、マリキ首相は政治に関しては素人であるという事である。同じ素人なら、現に世界政治に覇権を保持している某国に任せるのが合理的・情理的というものではないか。
某国としては、マリキ政権が続くとイラクは実質的に某国の植民地と化すという事を警告したい。イラクには某国の支配に抗するだけの政治基盤を持つ政治主体が必要である。たとえそれが某国の傀儡であっても。
結論:十八プランとは、実は日本的植民地経営のプランである。
jleo
マリキ首相は「宗派対立が他国からイラクに戻ってきた」と表現したようだが、それよりも「マリキ政権の統治能力不足からくる宗派対立の再燃」という某国の見方の方が情勢の現実を捉えている。
十八プラン実行委員会事務局たる某国としてはマリキ政権の統治能力不足は折り込み済みであり、今般の宗派対立が無差別テロよりは扱いやすい点を考慮し、マリキ政権には出来ない事をしたい。
そこで某国は、準戦闘員(武装勢力と警察)同士の戦闘に関して国際法上の規定を準用しつつ、宗派対立を統裁するイラク国内政治への根回しを行う。
具体的には、イラクにおける非戦闘員に犠牲者が出ない戦闘について国際法上合法の推定を働かせ、某国はそれを正当な政治行為の一貫と認める。
またそれに付随して、イラクにおいて某国を最底辺と頂点に据えた思想的ヒエラルキーを立てる。某国は政権とテロリストに個人として思想的支援を行い、その行動につき思想的責任を負う覇権国家だ。
はっきりしているのは、マリキ首相は政治に関しては素人であるという事である。同じ素人なら、現に世界政治に覇権を保持している某国に任せるのが合理的・情理的というものではないか。
某国としては、マリキ政権が続くとイラクは実質的に某国の植民地と化すという事を警告したい。イラクには某国の支配に抗するだけの政治基盤を持つ政治主体が必要である。たとえそれが某国の傀儡であっても。
結論:十八プランとは、実は日本的植民地経営のプランである。
jleo