ニューヨーク・フィルが日本人の指揮者の元でバッハを初演したらしい。

私が「シャコンヌ/バッハ」を世界思想の精華と位置付けた事がその理由の一つならば、こんなに光栄な事はない。世界思想の中心地ニューヨークでバッハ、無関係ではないだろう。

私のギター熱(=恋愛or信仰or政治)もスペイン製マリン系180万円を購入する事となり次の段階に移行する。さらに腕前をブラシアップしていきたい。

ギタープラン

四季:さくら変奏曲/横尾・サンバースト/ヨーク・11月のある日/ブローウェル・スノーフライト/ヨーク

四季+:コユンババ/ドメニコーニ・スペイン組曲/サンス・リブラソナチネ/ディアンズ・魔王/シューベルト?

思想:禁じられた遊び/イエペス・グリーンスリーブス/カッティング・アストゥリアス/アルベニス・大聖堂/バリオス・BWV1004/バッハ

思想+:ロータスイーター/ヨーク・アメリア姫の誓い/スペイン民謡・宇宙戦艦ヤマト/宮川・ビックブリッジの死闘/植松

現状進捗率は30%といったところ。2020年までには形にしたい。

結論:なんだかんだでギターから離れられない。

jleo