今日は3時間余りギターを弾いた後ラテン語を勉強しようと思ったが、何だか身が入らずカラオケに来ている(徹夜予定)。
考えられる理由として、いつもは1時間余りしかギターを弾かないため頭が音楽モードになりきらないのに対して今日は3時間も弾いたからか、ギター以外に大した事をやらなかったため脳の機動力が損なわれたかからか。とにかく日課と化しているラテン語学習が出来なかった。
2月に根を詰めて課題をこなしたため語学学校の予復習の方は学期終わりの分まで済んでいるのでなんとかなっているが、語学の力不足を実感している今日この頃、課題以上のものをこなしたい(ars amatoria/Ovidiusもその一環である)。
意気込んで「フランス語単語集6000」や「異邦人/カミュ」「三つの物語/フローベール」「スピードラーニング・フランス語」を買ったが、ラテン語に時間が取られてしまいフランス語学習計画が頓挫している状況を改善したい。
4月後半から次の学期が始まるが、今後3月一杯は日課はフランス語に重点を置きその後は演奏会があるギターの練習に集中して、ラテン語はとりあえずお休みという事にしたい(授業はもちろん出る)。
ちょうど衣替えの時期、頭も切り替え時である(ギリシャ語の宿題すなわちU先生への恋文は次週はフランス語でしたためたい)。
結論:ラテン語からフランス語へ(遠山早大名誉教授の論文のタイトル)。
jleo
考えられる理由として、いつもは1時間余りしかギターを弾かないため頭が音楽モードになりきらないのに対して今日は3時間も弾いたからか、ギター以外に大した事をやらなかったため脳の機動力が損なわれたかからか。とにかく日課と化しているラテン語学習が出来なかった。
2月に根を詰めて課題をこなしたため語学学校の予復習の方は学期終わりの分まで済んでいるのでなんとかなっているが、語学の力不足を実感している今日この頃、課題以上のものをこなしたい(ars amatoria/Ovidiusもその一環である)。
意気込んで「フランス語単語集6000」や「異邦人/カミュ」「三つの物語/フローベール」「スピードラーニング・フランス語」を買ったが、ラテン語に時間が取られてしまいフランス語学習計画が頓挫している状況を改善したい。
4月後半から次の学期が始まるが、今後3月一杯は日課はフランス語に重点を置きその後は演奏会があるギターの練習に集中して、ラテン語はとりあえずお休みという事にしたい(授業はもちろん出る)。
ちょうど衣替えの時期、頭も切り替え時である(ギリシャ語の宿題すなわちU先生への恋文は次週はフランス語でしたためたい)。
結論:ラテン語からフランス語へ(遠山早大名誉教授の論文のタイトル)。
jleo