「経済学を学ぶ/岩田規久男」を読了した。
筆者が日銀副総裁に内定したとかで本棚から引っ張り出して来て読んだが、あくまで経済学の入門書という体裁でありエキサイティングな所は余りなかった。
日本経済がデフレになる前にも企業が内部留保を溜め込む現象があった事が書かれており、その舵取りを提言しているこの本の著者を日銀副総裁にするのは適任な気はする。
次は「経済政策論/宇野弘蔵」を読む事を安倍政権関係者にオススメしたい。私も読む。
jleo
筆者が日銀副総裁に内定したとかで本棚から引っ張り出して来て読んだが、あくまで経済学の入門書という体裁でありエキサイティングな所は余りなかった。
日本経済がデフレになる前にも企業が内部留保を溜め込む現象があった事が書かれており、その舵取りを提言しているこの本の著者を日銀副総裁にするのは適任な気はする。
次は「経済政策論/宇野弘蔵」を読む事を安倍政権関係者にオススメしたい。私も読む。
jleo