獅子戦争(表歴史)は、骸旅団による貴族の誘拐に始まり英雄王ディリータの登場によって幕を閉じる。
戦乱を裏切りの連続で切り抜け軍功を挙げ教皇の陰謀も退けた英雄王ディリータは先王の娘オヴェリアをめとり、「平民出身」という強みを生かして貴族社会だった祖国イヴァリースを改革してゆく。
英雄王ディリータは戦後、戦乱中に必死で守った王女オヴェリアにナイフで刺されて反撃で彼女を殺してしまうのだが、それはまた別の後日談である。
オランド大統領が剣聖オルランドゥ伯で覆面旅団が骸旅団なら、アメリカで小学校で銃を乱射し自殺したランザ容疑者は獅子戦争の影の主人公であるラムザ・ベオルブ(公式記録では死んだ事になっている)である。
ちなみにラムザらが挑むラスボスは教皇らが信奉している宗教の開祖・聖アジョラそのものである。つまりネ申を倒さないといけないわけであるが、オルランドゥ伯と鍛えた汎用ユニットを駆使してノーダメージで倒すのが私の流儀である。
ちなみに我が軍最強ユニットである「ルナ」という名前の女性汎用ユニットは、私のプレイデータでは暗黒騎士をやっている。
生命力を削って大ダメージを与える「暗黒」と生命力を吸収する「闇の剣」を使用可能な上、算術(距離時間相手関係なく全魔法)・白羽取り(物理攻撃無効)・メンテナンス(アイテム破壊無効)・テレポ(移動力無限)をアビリティとして備え、エクスカリバー(剣・永久ヘイスト:スピード倍)・リボン(アクセサリー・全ステータス異常無効)・シャンタージュ(香水・永久リレイズ:自動復活)を装備しており、レベルも99、最早いかなる敵軍も一人でほふれるユニットとなっている。あとローブオブロード(服・全ダメージ半減)があれば完璧だが、レアアイテム過ぎるのでそれは諦めている。隕石でも落ちてこない限り負けない。
それは我が大和級女子のファッションの用に供するとして、私は獅子戦争BELLUM LEONUMにおいてはどんな役回りなのだろうか?北アフリカ情勢を見ながら考えたい。
ちなみに我が軍の「レオ」という男性汎用ユニットは話術士(敵を説得可能)であり、アビリティに盗む(アイテムだけでなくハートも盗む)・装備武器ガード・まじゅう語(モンスターも説得可能)、武器にはブレイズガン(氷の追加効果のある銃)・防具にはン・カイの腕輪(混乱と魅了を無効にする)を装備している。レベルは99で白羽取りや算術やテレポや歌や暗黒も一応修得しているが、基本は敵を同士討ちさせ味方を鼓舞する役回りである。部隊に一人は欲しい。
というわけで、獅子戦争では私は「レオ」である。
jleo
戦乱を裏切りの連続で切り抜け軍功を挙げ教皇の陰謀も退けた英雄王ディリータは先王の娘オヴェリアをめとり、「平民出身」という強みを生かして貴族社会だった祖国イヴァリースを改革してゆく。
英雄王ディリータは戦後、戦乱中に必死で守った王女オヴェリアにナイフで刺されて反撃で彼女を殺してしまうのだが、それはまた別の後日談である。
オランド大統領が剣聖オルランドゥ伯で覆面旅団が骸旅団なら、アメリカで小学校で銃を乱射し自殺したランザ容疑者は獅子戦争の影の主人公であるラムザ・ベオルブ(公式記録では死んだ事になっている)である。
ちなみにラムザらが挑むラスボスは教皇らが信奉している宗教の開祖・聖アジョラそのものである。つまりネ申を倒さないといけないわけであるが、オルランドゥ伯と鍛えた汎用ユニットを駆使してノーダメージで倒すのが私の流儀である。
ちなみに我が軍最強ユニットである「ルナ」という名前の女性汎用ユニットは、私のプレイデータでは暗黒騎士をやっている。
生命力を削って大ダメージを与える「暗黒」と生命力を吸収する「闇の剣」を使用可能な上、算術(距離時間相手関係なく全魔法)・白羽取り(物理攻撃無効)・メンテナンス(アイテム破壊無効)・テレポ(移動力無限)をアビリティとして備え、エクスカリバー(剣・永久ヘイスト:スピード倍)・リボン(アクセサリー・全ステータス異常無効)・シャンタージュ(香水・永久リレイズ:自動復活)を装備しており、レベルも99、最早いかなる敵軍も一人でほふれるユニットとなっている。あとローブオブロード(服・全ダメージ半減)があれば完璧だが、レアアイテム過ぎるのでそれは諦めている。隕石でも落ちてこない限り負けない。
それは我が大和級女子のファッションの用に供するとして、私は獅子戦争BELLUM LEONUMにおいてはどんな役回りなのだろうか?北アフリカ情勢を見ながら考えたい。
ちなみに我が軍の「レオ」という男性汎用ユニットは話術士(敵を説得可能)であり、アビリティに盗む(アイテムだけでなくハートも盗む)・装備武器ガード・まじゅう語(モンスターも説得可能)、武器にはブレイズガン(氷の追加効果のある銃)・防具にはン・カイの腕輪(混乱と魅了を無効にする)を装備している。レベルは99で白羽取りや算術やテレポや歌や暗黒も一応修得しているが、基本は敵を同士討ちさせ味方を鼓舞する役回りである。部隊に一人は欲しい。
というわけで、獅子戦争では私は「レオ」である。
jleo