自分へのクリスマスプレゼントの候補(値段):問題点

3DSLL(2万円):DSを持っているのに買う意味はあるのか。DQ7はPS2でも出来るのではないか。

希日対訳聖書(5千円*6):買ったとして本当に勉強するのか。図書館で借りたのをコピーすれば良いのではないか。

テニスラケット(3万円):280gのラケットの方がボレーはしやすい。技術練習だけなら新作を買う必要はないのではないか。

携帯(4万円):ドコモの携帯は使っていないのでランニングコストは抑えるべきだが、伯母が昔使っていたカワイイ携帯機種にコンバートすれば足りるのではないか。

ipad mini(3万円):iPhone4(音楽プレイヤー・辞書)・iPhone5(電話・メーラー)・ipad2(ネット)・mac book pro(仕事)の上に必要とは思われない。

というわけで、どれも買わずに貯金する方向性である。

ちなみに今月は50万円ぐらい儲かっている(ネット投信)ので、倹約というわけでもない(その儲けがプレゼントと言えばプレゼントか)。

jleo