体力が限界になったら何から削っていくか。バッティングしたらどちらを優先するかの指標を立てておく。
現段階では語学>ギター>運動>投資>読書の順で時間を割いており、優先順位はスケジュールの拘束時間で語学>ギター>運動>投資>読書てある。
例えば11月3日(土)にギター部の練習が朝からある予定だが、その日は残念ながらギリシャ語もありまた故松本先生の会葬も予定されているので、ギター部練習はサボり語学を優先する。
投資は時間が決まっているわけではないが、米株をメインで取引しているため平日夜10時半から12時までは株価チェックタイムであり、投信等の選定・確認もその時間行う。他の予定がそこに食い込んで来る事はないと思われるので、こちらは問題なし。
読書も時間拘束がないが、「9時まで語学をやった後10時半まで喫茶店で本を読む」がオーダーとして定着し易いだろう。月水土はそのスケジュールでいける。
火金ジム、木日午前は運動、火木日夜は語学と法律の予備日、余裕を持って木午後は投資(銀行)or生活・日午後は昼寝でよい。ギター自主練は晩ご飯後7時までとする。
火金のデイケアはほぼ語学(仏語)と投資(国内株)と運動と息抜きに活用されており、時間の無駄という事はない。休みたい時休めるし。
jleo
iPhoneからの投稿
現段階では語学>ギター>運動>投資>読書の順で時間を割いており、優先順位はスケジュールの拘束時間で語学>ギター>運動>投資>読書てある。
例えば11月3日(土)にギター部の練習が朝からある予定だが、その日は残念ながらギリシャ語もありまた故松本先生の会葬も予定されているので、ギター部練習はサボり語学を優先する。
投資は時間が決まっているわけではないが、米株をメインで取引しているため平日夜10時半から12時までは株価チェックタイムであり、投信等の選定・確認もその時間行う。他の予定がそこに食い込んで来る事はないと思われるので、こちらは問題なし。
読書も時間拘束がないが、「9時まで語学をやった後10時半まで喫茶店で本を読む」がオーダーとして定着し易いだろう。月水土はそのスケジュールでいける。
火金ジム、木日午前は運動、火木日夜は語学と法律の予備日、余裕を持って木午後は投資(銀行)or生活・日午後は昼寝でよい。ギター自主練は晩ご飯後7時までとする。
火金のデイケアはほぼ語学(仏語)と投資(国内株)と運動と息抜きに活用されており、時間の無駄という事はない。休みたい時休めるし。
jleo
iPhoneからの投稿