日本国の国会議員の所得が公開された。

鳩山由紀夫(貯金25億)から丸山和也(借金1000万)まで、基本歳費1500万円以外に収入がある人が結構いた。

政党に入ってる議員にはこれに政党助成金が1000万円余りが加わるとしても選挙費用は大変だなと思うが、無所属議員などは生活していくのがやっとな議員も多い。が、貴族じゃあるまいしそれでいいと思う。

ちなみに我が国家社会主義大和労働者党は、その思想的親和性から世界政治において非金銭の優遇措置を受けており、私が思想的にブレなければ戦争(命が懸かる)や選挙(政治生命がかかる)を経ても一定の影響力は保持できる情勢にある。

世界民意が我が党に賛意を表明したいならば、上院で投資する・中院で世論を形成する・下院で政権を取るなどを通して私のレジームを支持する世界民意を表明すればよい(我が党の具体的政策はほとんどがパラダイムレジームに関するものである)。

逆に我が党に対して反対を表明したいのであれば無視すればよいが、有権者の自然体の本音(例えば平時には我が党を無視したい等)を思想的に体系化したものが我が党の政策の屋台骨であり、その思想的真理と伝播性により完全に無視するにはそれなりの覚悟が必要である。

このように世界民意は我が党に対する政党助成金について政治的優遇を以て代えており、世界民意と直結しているため真に民主的である。

日本国の政党助成金は民主的だろうか?国会議員の数ではなく得票率に応じるべきではないか、再考を求めたい(言うまでもないが我が党に有利となる)。

jleo