今日は木曜日、テニスと生活の日である。

テニスはバックハンドはスライスで対応し巧くできたが、フォアハンドを野球のようにストレートボールで打つのではなく「ボールを上げて下げるようにする」事を指摘された。

先週は「テニスは手首を使うスポーツではない」と指摘されたので、私はテニスラケットを持って違うスポーツをしているのかもしれない。

また、生活はろ過装置のカートリッジ交換の応対をした。

締めて15000円の買い物だが、ストロンチウムから硫化水素や放射能まで除去できるらしく、我が家の水は安全でおいしい(浄水器は別売55000円。年間70000円は日額200円弱であり、まぁこんなもんである)。

世間話で私が投資家の傍らラテン語からクラシックギターや居合をやっている事を告げると、能奉納から学習塾経営までこなす深見東州氏について紹介してくれた。後でチェックしてみるつもりである。

jleo