靖国神社で皇女様と私的にデートした場合の問題点。
法的問題・・国の機関である皇族が一宗教法人の社に行く事が政教分離原則に反する。
解決策・・皇族の私的生活は国事行為ではなく、また靖国神社は元は国家神道なので(財政的問題から)宗教法人化したのがそもそも間違いなので、本質論から言えば違法性はない。
政治的問題・・(日本を含む)アジア諸国に大日本帝国の記憶を呼び起こし、日本国の再軍国主義化を懸念させる。
解決策・・我が日本帝国憲法は大日本帝国の記憶を昇華し、「統帥」を外れた軍部は即違憲となる厳しい憲法である。軍国主義化がもし為されても同法に基づく事によって懸念は払拭される。
・・あとちょっと調べたら、三笠宮は公式参拝しているらしい。
皇族の靖国神社公式参拝に心情を傷つけられる人はいるだろうが、皇女様の靖国神社私的訪問に心情を傷つけられる人はいるまい。私的訪問の目的はパートナーである私の先祖の供養なのだから。
従って、「私と皇女様の靖国デート」は法的・政治的にはまず問題ない。
jleo
法的問題・・国の機関である皇族が一宗教法人の社に行く事が政教分離原則に反する。
解決策・・皇族の私的生活は国事行為ではなく、また靖国神社は元は国家神道なので(財政的問題から)宗教法人化したのがそもそも間違いなので、本質論から言えば違法性はない。
政治的問題・・(日本を含む)アジア諸国に大日本帝国の記憶を呼び起こし、日本国の再軍国主義化を懸念させる。
解決策・・我が日本帝国憲法は大日本帝国の記憶を昇華し、「統帥」を外れた軍部は即違憲となる厳しい憲法である。軍国主義化がもし為されても同法に基づく事によって懸念は払拭される。
・・あとちょっと調べたら、三笠宮は公式参拝しているらしい。
皇族の靖国神社公式参拝に心情を傷つけられる人はいるだろうが、皇女様の靖国神社私的訪問に心情を傷つけられる人はいるまい。私的訪問の目的はパートナーである私の先祖の供養なのだから。
従って、「私と皇女様の靖国デート」は法的・政治的にはまず問題ない。
jleo