ある社会でprinceとなった者はやがては「同等の者」として上位社会の一員となる。
下位社会でprinceであり続ける事よりも、その技能を生かして上位社会の末席に加わり次の事象に備える方がよい場合が多い。
「鶏口となれども牛後となる勿れ」という諺が中国にあるが、社会システムのしっかりした現代社会では得てして逆のように想われる。
アメリカが国際社会に参加する事やスーチー女史がミャンマー議会に参加する事などが卑近な例である。
さて、私はどの上位社会に参加するのか。アメリカは国家でありスーチー女史は政治家であるが、私は何なのか。
このGW中にその結論を出したい。
jleo
下位社会でprinceであり続ける事よりも、その技能を生かして上位社会の末席に加わり次の事象に備える方がよい場合が多い。
「鶏口となれども牛後となる勿れ」という諺が中国にあるが、社会システムのしっかりした現代社会では得てして逆のように想われる。
アメリカが国際社会に参加する事やスーチー女史がミャンマー議会に参加する事などが卑近な例である。
さて、私はどの上位社会に参加するのか。アメリカは国家でありスーチー女史は政治家であるが、私は何なのか。
このGW中にその結論を出したい。
jleo