停戦の要因には「経戦意志・能力の喪失」「戦争メカニズムのシミュレーションレベルへの遷移」「共通の敵の出現」などが考えられる。
国連の停戦監視団は第一点~第二点を志向し、私は第二点~第三点を志向しているわけだが、シリアでの停戦を決定的にするためには「シリア軍を破断するシリア人民の敵」か「シリア人民を見殺しにする人倫の敵」が出現する事が重要である。
国際社会はそのどちらかの「敵」を生成(devnir)する事を覚悟すべきである(すでに生成しつつある)。
ただどちらにしてもシリア人の犠牲者は出るわけで、薄氷を踏むような現今の停戦を維持する方がよいという考えもあり得る。
国際社会の熟慮と果断な行動に期待しつつ支援したい。
jleo
国連の停戦監視団は第一点~第二点を志向し、私は第二点~第三点を志向しているわけだが、シリアでの停戦を決定的にするためには「シリア軍を破断するシリア人民の敵」か「シリア人民を見殺しにする人倫の敵」が出現する事が重要である。
国際社会はそのどちらかの「敵」を生成(devnir)する事を覚悟すべきである(すでに生成しつつある)。
ただどちらにしてもシリア人の犠牲者は出るわけで、薄氷を踏むような現今の停戦を維持する方がよいという考えもあり得る。
国際社会の熟慮と果断な行動に期待しつつ支援したい。
jleo