今日は月イチの新社会党勉強会である。
新社会党が国際的インターナショナルと国内的共同戦線を構築し平和革命を成し遂げる、という趣旨の新社会党綱領「21世紀宣言」の読み合せを行った。
定年後マルクスを勉強した奥田さん・サンジカリストを自称する浜口さん・三鷹市議会議員の嶋崎さん・私の四人で、疑問点を開陳したあとそれについて話をした。
私の本を進呈したところ、「大和とは古代日本か」「300年前から来たみたいな思想だ」といった所感があり、政治を専門にしている人はそうでない人(例えば父)とは違う感想を持つな、と思った。
私が「天皇制はなくす、と綱領に明記してあるが無くすのはもったいない」と言うと、「旧体制の象徴だから、革命が起きたら破壊されるべきものだ」「天皇制を無くす事で一番喜ぶのは天皇本人だ」との事。
実力天皇制に一定の理解を示してくれたが、「どうやって実力を測るのか」「どうやってすげ替えるのか」などといった疑問が出た。参考になる。
「政治家になる」などと大上段には構えず政治の勉強ができ、有益な勉強会であった。
jleo
新社会党が国際的インターナショナルと国内的共同戦線を構築し平和革命を成し遂げる、という趣旨の新社会党綱領「21世紀宣言」の読み合せを行った。
定年後マルクスを勉強した奥田さん・サンジカリストを自称する浜口さん・三鷹市議会議員の嶋崎さん・私の四人で、疑問点を開陳したあとそれについて話をした。
私の本を進呈したところ、「大和とは古代日本か」「300年前から来たみたいな思想だ」といった所感があり、政治を専門にしている人はそうでない人(例えば父)とは違う感想を持つな、と思った。
私が「天皇制はなくす、と綱領に明記してあるが無くすのはもったいない」と言うと、「旧体制の象徴だから、革命が起きたら破壊されるべきものだ」「天皇制を無くす事で一番喜ぶのは天皇本人だ」との事。
実力天皇制に一定の理解を示してくれたが、「どうやって実力を測るのか」「どうやってすげ替えるのか」などといった疑問が出た。参考になる。
「政治家になる」などと大上段には構えず政治の勉強ができ、有益な勉強会であった。
jleo