N.K.は私の通っているS病院の中ではケースワーカーとして政治的強者である(病院から出ると普通の女性)。

私はデイケアの中では政治的配慮もできる普通の患者である(病院から出ると政治士官)。

そのエンタングルメントのが政争を生起しないようにするためには、院内では彼女に政治的に従属し(ローのちミドルには手を出さない)、院外では彼女を政治的に守る(ミドルのちスーパーハイの問題を二人の関係に持ち込まない)、という次元断層的次元結節(アタマの切り替え)が必要である。

具体的には院内では彼女の政治行為のいち受益者でおり院外では逆に彼女を私の政治行為のいち受益者にすればよいわけだが、恋愛的要素が絡んで来ると結構難しい(縁故主義が台頭する虞もあるという事である)。

世界のprinceである私だが病院のprinceになる必要はなく、また病院のprincessである彼女を世界のprincessにする必要もないのである。

二人がスーパーローを形成できるかどうかは未知数としても、病院の政治状況はそれで上手く回っていくだろう。

jleo

追記・・彼女と私の関係はまるで日本国政界と私の関係のようである。