私に起業を勧めたT氏は病状を安定させるため入院したのだが、そこで主治医に「親の金で起業するのはおかしい」と言われたらしい。
確かに正論だが、私にとっては来年起業するか4年後起業するかの違い(50ヶ月後には純利益になる)であり些末な問題であるし、月10万円分確保しているプラン推進費から起業費用を捻出するテもある。
また私の主治医は「お互いの病気の事も考えて、お金を出す事はやめた方がよい」と言っていた。
私は賃金労働していない事についてコンプレックスを抱いているので、それを解決する範囲でお金を出していきたい。
jleo
確かに正論だが、私にとっては来年起業するか4年後起業するかの違い(50ヶ月後には純利益になる)であり些末な問題であるし、月10万円分確保しているプラン推進費から起業費用を捻出するテもある。
また私の主治医は「お互いの病気の事も考えて、お金を出す事はやめた方がよい」と言っていた。
私は賃金労働していない事についてコンプレックスを抱いているので、それを解決する範囲でお金を出していきたい。
jleo