結局、満期になった定期預金のお金で豪ドル建高格付け債券ファンドを購入した。
豪ドル建てで豪国債等オーストラリアの公社債に投資するファンドで分配金利回りが10%超、投資対象もA以上(平均AA-)なので金利リスク・信用リスクなどはほとんどなく、よいとのこと。
これで月収が2万円余り増える事になる。
ただ、FXで豪ドルを買い豪ドルが下がったタイミングで豪ドル建てファンドを購入したわけで、外観はオーストラリアに段階的に投資しただけであっても、実質的には政治的影響力を行使して安く買ったとも言うべき不正を働いた観が否めない(証拠がないため違法ではないが)。
また、世界中に分散投資するファンドに投資し世界経済の底上げを図ろうかと思ったのだが、そのファンドは分配金が少なく基準価格・総資産額もかなり低下傾向にあるため、しばらく現在のポートフォリオで放置して一財産できてから改めて投資する事にした。
社会的責任を果たすための経営体力をつけるため、今しばらく時間を頂きたい。
jleo
豪ドル建てで豪国債等オーストラリアの公社債に投資するファンドで分配金利回りが10%超、投資対象もA以上(平均AA-)なので金利リスク・信用リスクなどはほとんどなく、よいとのこと。
これで月収が2万円余り増える事になる。
ただ、FXで豪ドルを買い豪ドルが下がったタイミングで豪ドル建てファンドを購入したわけで、外観はオーストラリアに段階的に投資しただけであっても、実質的には政治的影響力を行使して安く買ったとも言うべき不正を働いた観が否めない(証拠がないため違法ではないが)。
また、世界中に分散投資するファンドに投資し世界経済の底上げを図ろうかと思ったのだが、そのファンドは分配金が少なく基準価格・総資産額もかなり低下傾向にあるため、しばらく現在のポートフォリオで放置して一財産できてから改めて投資する事にした。
社会的責任を果たすための経営体力をつけるため、今しばらく時間を頂きたい。
jleo