「イーグル/かわぐちかいじ」(漫画)を読了した。
ベトナム戦争から帰還して弁護士から上院議員となった日系三世であるケネス・ヤマオカが、大統領選挙に立候補し当選するまでを描いた政治ものである。
ヤマオカが選挙戦で訴えた主な政策は、銃に日本国銃刀法のような規制(登録の義務付け等)をかける事、在外米軍基地を引き払いアメリカの死活的国益が絡まないような戦争をしない事、国連軍強化などであり、日本の政治思想の影響を色濃く受けている(他には人種差別撤廃、移民には開放的に、などがあるが、これらはヤマオカが日系三世である事からくるものである)。
選挙において自らにかかるスキャンダル(女性問題含む)を利用し有権者の関心を引きそれを自らへの支持に変える手法は私の行動にも見られるものであり、日本の国政選挙では活用出来そうにないが読んでいて小気味よい。
次は「ベスト・アンド・ブライテスト/デイビッド・ハルバースタム」である。
jleo
ベトナム戦争から帰還して弁護士から上院議員となった日系三世であるケネス・ヤマオカが、大統領選挙に立候補し当選するまでを描いた政治ものである。
ヤマオカが選挙戦で訴えた主な政策は、銃に日本国銃刀法のような規制(登録の義務付け等)をかける事、在外米軍基地を引き払いアメリカの死活的国益が絡まないような戦争をしない事、国連軍強化などであり、日本の政治思想の影響を色濃く受けている(他には人種差別撤廃、移民には開放的に、などがあるが、これらはヤマオカが日系三世である事からくるものである)。
選挙において自らにかかるスキャンダル(女性問題含む)を利用し有権者の関心を引きそれを自らへの支持に変える手法は私の行動にも見られるものであり、日本の国政選挙では活用出来そうにないが読んでいて小気味よい。
次は「ベスト・アンド・ブライテスト/デイビッド・ハルバースタム」である。
jleo