あれからずっと、ヴィクトリアで中国でプレイ中。


アヘン戦争に乗じてイギリスからインドを解放しようとしたり、いきなりアメリカと友好関係を結んで技術支援してもらったり、もうやりたい放題(?)。


インド北西部(パキスタン辺り)とインド北東部(バングラディシュ辺り)から攻め込んでその地域からイギリス軍をほぼ駆逐したんだけど、香港島から攻め込んで来たイギリス軍に華南の山岳地帯の大部分を占領されちゃったので、痛み分け。


結局講和条約で香港は取られちゃったけど、圧倒的技術差を人海戦術でカバーして戦略上優位に立てた、無益ではない闘いだったよ。


ちなみにパキスタンとバングラデシュは昔は一つの国だったんだけどね。

あと川鼻条約と虎門条約って知ってる? 清が結んだ、開港・治外法権・最恵国待遇の不平等条約の名前だよ。


川鼻は第一次あへん戦争の対英講和条約で、虎門はそれに便乗したフランスと結んだ対仏条約。


日中に本格的な溝が出来るのはそのあとだよ。


僕の中国プレイみたいに中英があへん戦争で引き分けていれば、日清戦争で清が日本に負けるような事はなかったんじゃないかな。


ちなみに、蒙古襲来の主力は高麗軍だよ。

簡単に言うと、襲来したのがチョンだったから神風で撃退できたわけ。 んで、第二次大戦で同じ手がアメリカに効くと思っちゃったんだよね。