いま仕事用机に積んである本を列挙する。


ギリシヤ語4週間(古川晴風/大学書林)

ラテン語文典(泉井久之助/白水社)

ことばといのち(遠山清子/リーベル出版)

言語情調論(折口信夫/中公文庫)

新明解古語辞典(三省堂)

日本から大和へ(遠山玲央/某党出版局)

言語(エドワード・サピア/安藤貞夫訳/岩波文庫)

言語(オットー・イェスペルセン/三宅鴻訳/岩波文庫)

旧約聖書(日本聖書協会)

新約聖書(新共同訳)

新約聖書(フランシスコ会聖書研究所訳)

聖書人名辞典(ピーター・カルヴォコレッシ/佐柳文雄訳/教文館)

ワープする宇宙(リサ・ランドール/向山信治監訳・塩原通緒訳/NHK出版)

女の議会(アリストパーネス/村川堅太郎訳/岩波文庫)

国家・上(プラトン/藤沢令夫訳/岩波文庫)

新詳高等地図(帝国書院)

ローマ帝国衰亡史(エドワード・ギボン/中倉玄喜訳/PHP研究所)

戦争論(カール・クラウゼヴィッツ/クラウゼヴィッツ学会)

大戦間期の日本陸軍(黒沢文貴/みすず書房)

一刀流極意(笹森順造/体育とスポーツ出版社)

ポケット六法(有斐閣)

国際条約集(有斐閣)

プチ・ロワイヤル仏和辞典(旺文社)

日・仏言語の対照言語学的研究論集(川本茂雄/早稲田大学印刷所)

ギターで世界の名曲を(荘村清志/NHK出版)

哲学の余白・下(ジャック・デリダ/高橋充昭・藤本一勇訳/法政大学出版会)

哲学の貧困(カール・マルクス/山村喬訳/岩波文庫)

思想と動くもの(アンリ・べルクソン/河野与一訳/岩波文庫)

永続革命論(レオン・トロツキー/盛田成也訳/光分社文庫)

アフガニスタンの風(ドリス・レッシング/加地永都子訳/晶文社)

THE GOOD TORRORIST(DORIS LESSING/KNOPE)

若き獅子(池波正太郎/講談社文庫)

ファイヤーエムブレム~聖戦の系譜~を一生楽しむ本(頸文社)