ウッドチッパー | JL7KHN/ミヤギKI529のブログ

JL7KHN/ミヤギKI529のブログ

飛んでけ しょぼ波 どこまでも~

久々に自宅のお話。

 

我が家の敷地は100坪ちょっとあり、小さな畑に加え、もみじ、みかん、さくら、柿、ぶどう、杏、ハナミズキ、ベニカナメ、トチ、クヌギ、ゴールドクレスト、南天、エゴノキ、バラ複数種・・・

 

小型で地植えされているもの多数、それこそ最近急速拡大中の多肉植物まで含めたら100種類は超える種類が植わっていたり、家の中に居たりします。

 

 

剪定は休眠期となる冬にピークを迎えますが、そこで出るのが大量の”枝葉”。

焼却場へ直接持ち込む年もありますが、焼却温度が下がるので持ち込めるのは1回/日です。

 

持ち込むのももちろん大変なので、そんな時に活躍するのが、家庭用チッパー。

2万円ちょっとで購入できます。

 

1500Wも喰う大型のモーター剪断機が回り、あっという間に細かくしてくれます。

 

庭へ撒くとこんな感じ。嫁さん曰く「整備道」だそうで。

 

 

SPEC上は直径30mmまでなのですが、実際は口から入るサイズならばバリバリと何でもいけちゃいます。

 

 

ということで、年間稼働率は異常に低いですが(汗)、今日のAMはこのひと仕事でした。