ようやく慣れてきました | 木とか卓球とか、色々

木とか卓球とか、色々

木で作ったものとか、趣味の卓球のこと等、色々書いていきます~^^

こんばんは~(・∀・)ノ

 

今日は雲多めな空でしたが思ったほど寒くはならなかったですくもり

 

放射冷却が無いからか、この時間になっても割と大丈夫な寒さですね。

 

 

庭の福寿草

 

少し葉が出てきました目

 

生えてくるのは例年よりも早かったですが、寒波があったりで何だかんだ花の開花はいつもと同じくらいになりそうです。

 

 

 

さて、本日は卓球の記事です卓球

 

 

先週の練習

 

貸し切りでしたにひひ

 

色々やることがあって小忙しいですが何とか週一で練習をやれています。

 

練習内容も前よりもランダム要素を取り入れたものの割合を増やしてやるようにしています。

 

 初めはほとんど続かなかった3球目を回り込んでドライブを掛けてからショート(相手)対オールのランダムフットワークは少しずつラリーの回数が増えてきました。

 

フォアで動けるものはなるべくフォアで取るようにしつつ、バックへ回されたボールに対しては裏面で攻撃的に返球出来るように意識してやっています。

 

その裏面ですがラバーにも少しずつ慣れてきてドライブがマシになってきましたε=(。・д・。)

 

やはり厚いラバーだと後ろからでも良いボールが出せるので、フォアに動かされて少し下がってからバックへ回されたボールに対しても強く返球出来るのは心強いですね。

 

当面試合は無さそうですし、今のうちにしっかりと技術を磨いておきます(`・ω・´)

 

 

 

それでは、今日も一日お疲れ様でした(^O^)/

 

どくしゃになってね!