鶴岡の街を歩いてみた | 海辺の小さな町から

鶴岡の街を歩いてみた

昨日はモザイク教室2回目。

モザイク、いいです、好きです。

手先が不器用なのできっちりとした作業はダメなんですが

モザイクってちょこっと緩くても大丈夫な感じだし。

ってそうなのか?

 

 

さて旅行記の続きです。

 

羽黒山からバスで戻って来た私たち、

途中で降りて街歩きもできたのですが

ジィが一旦宿に戻りたいというので駅まで戻りました。

 

駅の近くにフルーツ屋さんがやっているケーキ屋さんがあるのですが

ジィにホテルの前で待ってもらって

タルトを一つ買って来ました。

庄内産やよいひめのタルトにしたのですが

このイチゴが本当に美味しかった。

今回の旅行で食べたもので一番美味しかったかも?

お店のサイト見たら今は佐藤錦の季節なのね。

食べたーい。

 

 

街歩きは前日に済ませる筈だったのが

雨と疲れでパスしてしまいました。

この日も少し疲れはありましたが

やっぱり鶴岡の街も見てみたいということで

ちょっと午後遅くなりましたがお出かけ。

駅から中心部までは歩いて20分ぐらい。

でも、曲がるところを真っ直ぐ行っちゃったので遠回りになりました。

 

古い邸跡などの観光名所は前を通り過ぎただけで鶴岡公園へ。

 

松の花が鮮やか。

 

 

 

 

写真にも写ってますが後ろに大きな藤。

藤も撮ったんだけどピントがいまいちなんで。(ノ_-。)

 

 

 

大宝館前のモミジ

 

 

 

 

 


大宝館

 

この建物が洒落てるので見たかったんですよね。

 

 

 

 

 

 

実は来る途中公園のすぐ近くに良さげなレストランを見つけたのです。

夜は5時半開店なので開店と同時に入ってここで食べて帰ろうかと。

確かこの時4時前ぐらいだったので

日本語がわからないジィには面白くないかなと思ったけど

ジィもそれなりに楽しんでいたので

時間潰しも兼ねて大宝館でゆっくりしました。

 

大宝館の中は高山樗牛など鶴岡出身、

もしくはゆかりのある著名人のことが展示されてました。

そうだ「月山」は森敦の小説よね。

それで「がっさん」と読むことを知った気がするんだけど。

と思いつつも小説の内容が思い出せない。(゚_゚i)

 

室内もなかなか味のある建物でした。

でも、高山樗牛のこととかジィに説明できなくて

自分の無知を再確認させられたのも事実です。( ̄ー ̄;

 

 

 

街からも月山が見えるのですよね。

 

 

 

 

 

 

大宝館でゆっくりしたので

致道館は4時半には入場できなくなるのでは入れず。

 

 

 

 

 

 

 

公園に戻って時間を潰すことに。

 

 

 

 

 

ジィはベンチに座ってiPadに書き込みをしていましたが

私はお花の写真を撮る。

 

あやめはまだでしたが

ツツジが綺麗でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私もベンチに戻ってぼーっとしてたら

タケシ似のおじさんが自転車でやって来てそばに止まりました。

今朝、月山筍と孟宗筍を採って来たので友達にあげようと思って持って来たとのこと。

私たちにくれると言ってくださったのですが

旅行中で料理できないので辞退。

でも写真だけ撮らせていただきました。

 

 

 

 

長く東京に住んでおられて1、2年前にこちらに戻ってこられたらしく

話好きの方でなんだかだと話してたらあっという間にレストランの開店時間になりました。

旅ってこういうのが面白いですよね。

 

 

 

レストランのご夫妻はとっても感じがよく

ジィと私は別々のセットメニューをいただきました。

それと月山ワインの白を1本。

 

 

 

 


ふふふ、旅行中なので辞退した月山筍をいただくことができたのです!

おじさん、ゼンマイも持ってたけどそれもいただけた。

200円だったかな?追加でライスがただちゃ豆御飯に!

 

お店を見かけた後、ネット検索したのですが

ここが地産地消のお店だ知って、それもいいなと思ってたのです。

 

美味しかったです。

ここのお店に行ってよかったねと言いながら

駅近の宿まで戻りました。

 

鶴岡の街、なんかよかったなぁ。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング