新しいフェンス | 海辺の小さな町から

新しいフェンス

昨日暑い暑いと文句を言ったせいか

今日は涼しい風が吹き込んでいい感じ。

ようやっとクールダウンの季節が来たのだと信じたい。

 

 

ずーっと咲き続けてくれている薔薇ですが

すごく大きな花が咲きました。

と言ってもこの写真じゃ分かりませんよね。

 

 

 

 

 

横にある蕾の周りの紅も可愛かったので

ピントをそちらに。

これも分かりにくいですね。(;^_^A

 

 

 

 

 

さて我が家のお隣さんとの境のフェンスがずいぶんくたびれているので

新しくすることにしました。

オーストラリアでは普通は考えられない早さで

金曜の夜に材料が届き

明日からGTさんが仕事に取り掛かってくれます。

これで私もちょっとはメリハリのついた生活ができるはず。

人の出入りがあるとダラダラしてられませんからね。

 

 

 

SBSのオンデマンドの映画の中に「ノルウェイの森」があったので

先ほど視聴。

あのクリスマスカラーの緑と赤の本は記憶にしっかり止まっているのですが

話の内容はすっかり忘れておりました。

映画見てもこんな話やったっけー?

なんかもっとポーセリンのような硬質なイメージがあったような気もするのですが。

覚えてないからなんとも言いようがないけど。

 

SBSのオンデマンドって結構な数の映画があるのね。

 

 

 

最後にこちらはパイナップルみたいだったところから

芽が出てあっという間にこうなりました。

 

 

 

 

これからどんな風になるのかな?

 

 

それから数日前に引っ越してきたお隣の新しいテナントは

私も知ってるジィの教え子と判明。

さっきフェンスのこと伝えに行ったら

「あら、Aじゃないか」って感じだった模様。

20代の男の子って聞いてたので

知ってる子かなあって言ってたんですけどね。(^~^)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村