ジェイケイライジング ブログ -4ページ目

ジェイケイライジング ブログ

有限会社ジェイケイライジングのブログです。ジェイケイライジングの社長が仕事やプライベートのことを好き勝手に書いています。海外研修の様子やスタッフとの日々なんかも載せています。



こんにちは!

ジェイケイライジングのスタッフブログです!




今まで生きてきて、



チャンスって誰かから与えられられて得るもので


いつか来る、

いつ来るかはわからないけど待ってよう!



って思ってたけど



ここに来て教えてもらったのが

実は全っっっっ然違ってて、




「チャンスは自分から掴みにいくもの」





そうだったのかぁーーーーーーーーー!!!ガーン










でももう少し詳しくいうと、



”チャンスは頑張ってる人にこそ回ってくる”


って爆  笑キラキラ




地元代表 Y  たこ焼き









こんにちは!

ジェイケイライジングのスタッフブログです!

つい最近、
みんなであるものを探していたのですが…








ここはどうだろう??




んーーーーーーーーー。



ここは??



んーーーーーーーーーーーーー。


ここは??



悪くはないなぁ…



じゃあここは…??








気づけば2ヶ月経ってました。。。



ここは…??














キターーーーーーーーーーーーーッ!!!!
めっちゃいいやーーーーーーん!!!




いやぁぁぁあーーーーー!!





諦めないでよかったぁぁあーーーーーー!!



今まで嫌な事からは逃げて
これでいいかな
これでいいや
もう無理!
と、諦めてばっかりだったけど


これがいい!!
にこだわる社長の姿や

つらい時こそ頑張る!!
と、諦めない周りのスタッフから

諦めない事のスゴさを感じ
学びました!!




何かをやろうとしている人に
諦めてほしくない!!!

だからまずは自分が!
諦めない自分でいよう!!




NEVER GIVE UP!!!


ダイヤグリーンM




みなさん、こんにちは!

ジェイケイライジングのスタッフブログです!

山口県出身の私が、大阪に来て感じた事といえば、
テレビを付けたらお笑い!
いつ何時もお笑いを忘れない街だなぁ!と。

何をするにも笑わせたら勝ちというか、どんなことも笑いに変える能力が高いこと高いこと。
この会社もそうなんですけどね(笑)


お笑い初心者でしたが、お笑いについて触れる機会が増え、
その中で衝撃的な話を一つ。

お笑い芸人って実は人見知りが多いということ。

え!?
あんなに明るく見えるのに!?
うそだー!

普段楽屋で全然喋らない人らしい
本番でスイッチをいれんねんて!と。

1回1回本気でやるから面白い。
人見知りなんて関係ないんだよ。と。

えーーーー!?
そうだったのねー!!

この仕事も一緒だよと。

どんなに上手く喋るかじゃない。
大事なのはどれだけ想いを伝えられるか。と。

!!なるほど!!

ここにいるスタッフもそうですが、私も営業未経験でした。

間違えてもいい。
うまく喋れなくてもいい。
一生懸命やるから想いは伝わるんだよ。と。

やっててわかりました。
全部一緒!と。

AK🐡














みなさん、こんにちは!

ジェイケイライジングのスタッフブログです!



今日は、僕が今の仕事を頑張ってみたい!っていうきっかけになった、
社長のミーティングの話を少し紹介したいと思います!




『社会で働く上でどちらかを選択しないといけない。』


??


『不満を持って働くか、不安を持って働くか。』


!?


『頑張れば頑張るほど不満は溜まっていく。』



『頑張れば頑張るほど不安は消えていく。』



!!!



『今までの仕事、今の仕事、どちらを持って働いていますか。』


『そして、これからどちらを選択して働きますか。』



たしかに!  あぁーたしかに!

今までアルバイト経験しかなかった僕には物凄く響きました!


新しいことに挑戦したり、経験のないことに挑戦する時って正直こわいです!


もしできなかったら?
もし失敗しちゃったら?


でも、もう迷いが晴れた気持ちになりました!


"Have a Fun!!"
まずは楽しもう!
そして、


頑張ればいいだけなんだと!



⚽小僧






みなさん、こんにちは!

ジェイケイライジングのスタッフのブログです!!


そういえば、、の話

ここの会社に入ってから、
自分のやりたいことだったりしてみたいことを
いっぱい話すようになりました。


ふと、
あれ?前はどうだったかな??


って思い出してみたら

全っっ然言ってなかったなあ~って!

逆に
なんで言ってなかったんだろう?

って考えてみたら

これ言ったら周りにどう思われるんやろう?
こいつなに言うてんねん!って思われるんかな~


ってことに気づいちゃいました(笑)



そう考えてみると、
そうやって普通に言えるところに今いるのって

ラッキーやったなぁ~~~

って思ってたけど

あれ?待てよ?
自分の思ってることも言えない環境のほうがヤバい
んじゃないかって



自分の言いたいことも言えないことの方が
恥ずかしいなって




今はそう思ってます!




地元代表  Y たこ焼き