新しく入社した受付事務のRちゃん用に
PCを買いました 
初期設定は、お店の方にして頂いてたので、
残りの作業に関しては、会社で作業を始めました。
基本のデータの共有は滞りなく終了。
が、印刷は一応つなげて反応はするものの
なぜか、細かい設定ができなかったり、
印字の質が悪かったり・・と、なんだかおかしい 
メールの共有化については、いろいろやったものの、進まず 
ということで、先日業者さんに来ていただきました。
すべての工程をテキパキとこなしていただいた上に
普段から疑問だったことも、「ついでに、コレも聞いていいですか?」
を連発して(笑)関係ないところまで見ていただきました 
ちなみに、プリンタの設定もしっかりと出来てませんでした 
こういった業者さんに質問すると、専門用語を羅列される方が多く
余計に意味が分からなくなったりするので、聞いたものの・・・??
という状態になるのですが、今回来て頂いた方は、「例えば・・・。」
と、生活に密着したものに置き換えて説明をして下さったので
聞いていて、凄く分かりやすくて、面白かったです。
「相手が何を知りたくて、そしてどんな立場の人なのか」
意識して話すことって、凄く大事ですね。
そして、分からないこと、不得意なことに格闘しているならば
分かる人に素直に聞いてみるほうが、時間の無駄にもならないし、
結局、お得ですよね!
「素直になる」
この2つを意識するだけでも、成長のスピードが変わる気がします 
京都 Jr 