【季天話チェス作詞No.48≪解説≫】LONELY Story(ロンリーストーリー) | 季節の羽音色~季天話チェスのblog~

季節の羽音色~季天話チェスのblog~

※小説、詩、名言は、全てオリジナルでございます。
①全開公開におきまして。コメント欄でのコメントは、できませんのでよろしくお願いいたします!
たまに。事情でいいねボタンを停止することがあります。

※字に色がついたところがキーワードです。

 

LONELY Story

 

長い年月長い思いが終わる

(エンド)となっていく中で

この日々が終わるそんなアポストロフィー(,)を打っておこう

そして 新しい時代を始めるための 終着点を探しに

新たなへと進む

 

*    LONELY Story 長いと感じるけど 寂しい毎日

長い戦いが終わり さらに始める戦いも終了をおえる

それが毎日感じる その毎日に飽き飽きしてくるが

それがそのを作る毎日なんだ

それがこのなんだ

 

周りの景色が変わり 新たなを切り開く中で

「次に行けるように勉強しているところを広めていく」

先輩の言葉で本人は 次の先輩になっていく

その心に先輩としてお話を思い出していく

 

*    LONELY Story また新たに始まる

長いのりで 寂しい道となるはずさぁ

歩き出していくための一歩も必要だと

新たに始まる その先に

新たな一歩が 始まる

 

*    LONELY Story 長いと感じるけど 寂しい毎日

長い戦いが終わり さらに始める戦いも終了をおえる

それが毎日感じる その毎日に飽き飽きしてくるが

それがそのを作る毎日なんだ

それがこのなんだ

 

*    LONELY Story また新たに始まる

長いのりで 寂しい道となるはずさぁ

歩き出していくための一歩も必要だと

新たに始まる その先に

新たな一歩が 始まる