許せない記憶 | 季節の羽音色~季天話チェスのblog~

季節の羽音色~季天話チェスのblog~

※小説、詩、名言は、全てオリジナルでございます。
①全開公開におきまして。コメント欄でのコメントは、できませんのでよろしくお願いいたします!
たまに。事情でいいねボタンを停止することがあります。

おはようございます。

季天話チェスです。

朝から投稿ネタ以外を更新します。

2024年1月1日月曜日から2024年1月14日日曜日の投稿トレンドネタの事につきまして。

少しお話させていただきます。

 

私も本年は、パソコンで打っております。

パソコンを使って投稿させていただいております。

 

長い事やっていなかったパソコンも結構進めるようになりましたが…。

 

windowXPが発売された時以来のパソコンを使います。

 

実は、今日。この文章で更新させていただいたかと言いますと。

お仕事の事もそうですが。

amoebablogとX(Twitter)に来た相談のお話です。

このことは、本人了承済みで投稿させていただいております。

 

 

amoebablogに来た相談↓

 

    

僕は、季天話チェスさんのブログの書き方が許せません。

どうしてこんな書き方をするのか。

教えてください

A.お答えしますね。

そもそも。ブログの書き方って人それぞれじゃない?

自分が中心で回っていると思っているのでしょうか?

ブログって自由に書くからブログなんです。読みやすくするとか見やすくするという工夫も入って。自分なりの解決なんです。そこをご理解をお願いいたします。

多分。この方は、【小説】Featherの小説にも同じコメントが来ていたのでお返します。

自分が【小説】Featherの投稿をし始めたのが長い事で。小説って。ブログで投稿するものではないと思われて言う方も多いかと思います。

SNSと言うことは、自分も小説を書いてみたいというチャレンジなんです。

この質問くださった方も自分で出来る事どんどんアップしていくといいですよ。

質問は、私にとって質問として受け止めておきます。

 

X(Twitter)で質問↓

 

    

季天話チェスさんこんにちは

小説をpixiv、amoebaで更新されていると

伺いました。

更新する頻度は、低くなりませんか?

 

A.お答えしますね。

pixiv、amoebaの投稿の頻度は、確かに落ちています。

実は、日常生活で働きながらも更新していることが多いのでまとめて。予約投稿させていただいております。

自分が出来る頻度にゆっくりと更新していくつもりでおります。

そこを了承してくださっている方が多いので私は、ありがたいと感じております。

小説が更新が出来ない時は、必ず更新が出来ないことを伝えるのも1つのSNS人間ですのでよろしくお願いいたします。

 

 

こんな感じです。