【2022年5月29日日曜日】負けてたまるか!明日3回目の会議!! | 季節の羽音色~季天話チェスのblog~

季節の羽音色~季天話チェスのblog~

※小説、詩、名言は、全てオリジナルでございます。
①全開公開におきまして。コメント欄でのコメントは、できませんのでよろしくお願いいたします!
たまに。事情でいいねボタンを停止することがあります。


暑かった日中。

良い日曜日だったのは変わりがない。

でも。

暑すぎてエアコン出したかった!!

日の1日で出来るリストは↓

  • 新作をしっかり作る
今日は、会議をする予定でしたが。日曜日だからのんびりとして明日3回目の会議をしようと考えた。
そして。そのためには、新作を書きまして。いやしいこいの日になりまた。

そして。今朝更新したこちらの答え↓

 https://ameblo.jp/jknodstx/entry-12742602036.html 


Q.ここまで季天話チェスが声優さんの名前でマッチョマンにしてきたのは何人?

1.2人

2.3人

3.6人以上


3回目の筋肉ムキムキマッチョマンの東地宏樹さんいやエンデバー↓

https://ameblo.jp/jknodstx/entry-12742882845.html 



こんな感じでした。
ちなみにこの方も筋肉ムキムキマッチョマンです↓

声優さんは、筋肉ムキムキマッチョマンの新垣樽助さんいや長曽祢虎徹さん。
この人は、当ててから築いたので。人数にいれていません。ご了承ください


正解の方。おめでとうございます。

明日のクイズもお楽しみに!!


お知らせを更新させていただきました↓

https://ameblo.jp/jknodstx/entry-12745190418.html 

昨日のお知らせ。貼っておきますので。是非読んでください。


今日暑かった分。
水分補給をしていこうと感じていたけど。
できませんでした。




夕焼けに染まる雲が一段と素敵に見える!



今日の一言↓



  • こんにゃくの日
  • 呉服の日


    

今朝。今日のスタンプでこんにゃくの日って知って。

一瞬。こんにゃくについて聞かれたけど。

長野県って寒天が有名なのですよね。

特にうちでも牛乳寒天こと牛寒を作るのですが。旬のフルーツで作ることも多いけど。

そこに蜂蜜を少し垂らして食べるのが美味しいですね。ちなみにプリンとかでもよく使われるキャラメルもOKです。

ちなみにきな粉とかも美味しいという人もいるそうです。

皆さんは、牛乳パンってどこが発祥だか知ってますか?

長野県だそうです。

ちなみにパン好きな人で牛乳パンを知らない人はパン好きといえないそうです。

事情。パン好き。仮パン好きだそうです。

私も子供の頃に牛乳パン食べました。

私の時代は、少しザラッとした牛乳パン派と滑らか牛乳パン派いました。

クリームが白いパンなので結構美味しいです。ちなみに牛乳パンは、好きだけど。裏切ってしまうかなぁ?クリームパン。好き!!

コンビニで売っているけど。ビーンズが入っているクリームパン大好きです!!!

あ!牛乳パンは↓ 

 

気になるかたは、検索してみてね。