7月23日(日)今日は3つの行事がありました。
まずはウチが8/11に開催する大会の
スタッフ説明会を午前中に行ないました。
毎年協力してくれる方々や、初めてやる方が
多く、いろいろな地域から休日の貴重な時間を
作って来て頂いたことに感謝致します。
係りの内容に不安がある方には全力でフォロー
したいと思います。皆さん、頑張りましょう!
そして午後からは、審判講習会と練習試合
清水先生率いる清水道場と健空手武術の米本代表
に来て頂いて初めての方からベテランまでが座学
でルールを学び、試合で起きる様々な場面を黒帯が実演する中を判定する練習、
そして実際に、審判チームを編成して子供達が
対戦する試合を3試合ずつ交代しながら行ない
ました。
そして実際に、審判チームを編成して子供達が
対戦する試合を3試合ずつ交代しながら行ない
ました。
子供達は1人平均3〜5試合行ない、審判も
日頃副審に入っている人は主審を、今大会で
審判団に加わる人から、まだ色帯で将来的に
審判をやる候補生まで育成する目的でやりました。
試合も、審判も、どんどん場数を踏んで
経験値を上げて行きましょう!
参加した皆さん、お疲れ様でした!
3つ目の行事に続く