7月25日 日曜日

ここに来て感染者が第4波を超える勢いに

毎日、頭を悩ませていますが、やる方向に

舵を切りました。


しかし、コロナ禍、緊急事態宣言中なので

いつもの大会とは違い、いろいろ制約を

設けなければなりません。


各団体代表者、選手、保護者の皆様には

ご不便をおかけすることになりますが、

ご理解、ご協力をお願い致します。



あと1週間に迫った

主催大会のスタッフ説明会を午前、午後に

それぞれ実施しました。


コロナ禍で不安の中でも、協力しようという

皆さんの気持ちが何より嬉しい。



全体の流れを説明した後にそれぞれの係りに

分かれて説明を受けてもらいました。






会場となるエスフォルタアリーナは

トレーニング室以外、全館貸切になりました。

外部の不特定多数の人との接触を避けるため

です。


選手や保護者、関係者全部の人数を入れても、

スペース的には充分、広く、収容人数割合から

しても本来分けなくても良いのだが、人流の

抑制を考えねばならないため、

2部に分けて完全入替制で行ないます。


無観客という話しが出たが、私の中では子供達

のイベントに保護者はいなくてはならない存在

で、小さい子の世話もあるから、

無観客は有り得ないし、成り立たないので

制限つき有観客にしました。


そのため、保護者2名までは入れるがセコンドは


どちらか1人(道場代表者は別)のみ。


来場者は全員、感染防止対策名簿を必ず提出し、

部外者が入らないようリストバンドを数種類

発行、提出書類と引換に全員に渡して識別する。

(道場代表者、審判も記入、提出頂きます)

記入用紙はホームページ掲載中


開場は8:45、1部の受付は8:50から、2部は

12:30からになります。


※2部の選手は兄弟が1部に出ていれば

朝から一緒に入館出来ますが、

それ以外は2部の時間まで入れません。


駐車場について

朝早くから体育館周辺道路に停車して

入庫待ちは迷惑となります。

体育館敷地内フットサルコートは200台

止められますし、徒歩1分のイトーヨーカドー

駐車場は1日止めても770円、950台収容

出来るほか、近隣コインパーキングも

あるので、止められなくて彷徨うことは

ありません。

体育館もイトーヨーカドーも8:30から入庫

出来ます。


その他ホームページでも大会に関する情報を

掲載しておりますのでご確認ください。


※連日かなりの問い合わせを受けておりますが

道場代表者様以外、電話の個別お問い合わせは

業務に支障があるため、ご遠慮下さい。

メールまたはFAXでお願い致します。


メール

kyokushin-shiyuukai@outlook.jp

FAX

042-638-8835