2月28日 日曜日
エスフォルタアリーナ八王子にて開催する
予定の「第6回全極真関東空手道選手権大会」
ですが新型コロナウィルス感染拡大に伴い、
日本政府より発令された二度目の緊急事態宣言
を受けて関係各部署と協議した結果、残念なが
ら中止する決定を致しました。



The Kanto tournament scheduled to be held on February 28 has been cancelled.



9月から事業計画書を作り、
役所や教育委員会など後援申請や、
政治家の方々へ大会役員のお願い、
各団体へ大会申込書の郵送、審判依頼、
ポスター、チラシの作成などなど
準備をして来ました。

お正月も準備作業をして組み合わせ、コート割り
なども終わった頃に緊急事態宣言…

この時期に大会をやろうとするならば、当然
中止も視野に入れて準備をして来たとはいえ、

遺憾千万、残念でならない。

主催者の立場で言えば、本来この大会は8月に
開催される予定がこの2月に延期になった。
前回大会は2019年の2月。
足掛け2年ぶりの主催…それだけに規模を縮小
しても選抜大会だけはやりたかったのが本音。

しかし、感染者が1300人を超え、
2400人を超えて再び緊急事態宣言発令…
会場のアリーナは収容50%1300人までなら
OKだったのだが、そういう問題ではなく、
選手、来場者、保護者、審判、スタッフ
みんなの安全が第一。

家に帰れば高齢者の家族がいる人もいる…

そう考えたら「今やるべきではない」
という考えに至り、運営メンバーに話したら
みんな同じ気持ちだった。

正直言ってアリーナを借りるのは本当に
年々難しくなって来ており、延期しても
代わりの日を予約するのは1年先でも
難しい…

コロナが落ち着いたとしても必ず借りられる
保証がない。だからと言って強行は出来ない。

これから各団体、道場への連絡や返金作業に
追われることになるが、例えまた大会開催の
目処が立ち、また中止になったとしても、
選手たちが日頃の稽古の成果を存分に発揮
できる舞台を何とかして用意したいと思います。

選手の皆さん、大会役員、各団体の皆様、
この度の中止についてのご理解、
また次の大会開催の際は宜しく
お願い申し上げます。     押忍