1月25日から神戸へ遠征。
関西への遠征は昨年5月JFKO、6月極真連合会、8月全極真近畿、9月勇輝会館、先週姫路(全極真)そして神戸リアルチャンピオンシップ。
8ヶ月で6回…
右端に寄ってエスカレーターに乗る関西スタイル習得しました(^.^)
3年ぶりの神戸(今回も観光なし)
メイン舞台を含めると12コート約1150名が出場
ウチからは、るいと、たくま、さくらこ、
りゅうと、ゆうのすけ、りくとの6名が出場。
結果は悔しいものでしたが、出場した選手達は
よく頑張りました。チャンピオンシップに続いての遠征は家計にも大きな負担をかける中を
子供達のために引率してくれた保護者の皆さん、
ありがとうございました。
その気持ちや期待に応えるためにもこの子達の
強化、育成に努めたいと思います。
審判がないのでせっかくのこの機会、大会運営
団体(道場)選手レベルのチェックなどいろいろ
勉強させて頂きました。
主催者のための大会ではなく、選手のことを
一番に考えた大会運営、演出などは
私も大会を主催する立場として大いに
共感でき、素晴らしいと思いました。
また次回も挑戦させて頂きたいと思います。
主催された宮野代表、関係者の皆様、
いつもお世話になっている芹澤師範、
ありがとうございました。