9月16日
第11回埼玉県交流空手道大会
(極真連合会 埼玉県木村道場主催)
6年ぶりに参加しましたが、725名という
マンモス大会になっていたことにビックリ
全極真になったことで交流が復活出来て
グラチャンにもまた挑戦出来るようになり
とても嬉しく思います。
小学2年男子選抜 第3位 日比野 永季
小学3年女子選抜 準優勝 井上 桜花香
小学6年男子軽量選抜 優 勝 赤津 琉斗
中学2.・3年男子重量 準優勝 久保田 陸翔
中学2・3年女子 優 勝 青木 杏樹
午前、午後の2部制に分かれて行われ
ウチからは22名が出場しました。
選手のレベルが高く、初対戦も多く、
初戦負け続出…
試合を見ていてある共通の負け方を発見。
高学年は意識して取り組めば改善されて
変わるだろうが、低学年の子達は
理解出来るように伝えるところから…
指導する側の課題も見えた実のある大会だった。
主催された木村師範をはじめ、
埼玉県木村道場の皆様、
ありがとうございました。