8月11日 日曜日

世界全極真兵庫県 米山道場主催

第7回世界全極真近畿大会

兵庫県立武道館


全極真 長谷川総師と一緒に


578名の選手が出場、6コートで行われました。ウチからは5名出場。(なんと全員女子)


中学2・3年女子上級(50㎏以上)

準優勝    青木   杏樹


小学5年女子 上級

第3位     渡邊    柚奈  (左側)


小学1・2年女子 上級

第4位      渡邊    梨紗


11 兵庫カップ


幼年男女混合 年長 初級

第3位    井上   すみれこ  (右側)


志優会レディース

審判、選手、セコンドみんな女子(^^)


決勝を戦った勇輝会館(大阪)の松岡選手と杏樹

長谷川道場のセミナー合宿で仲良くなった2人

西と東でお互い切磋琢磨しながら頑張ろう!




大会を終えて感じることは、これだけの規模を開催する大変さと、有り難い協力者の存在。
各団体から30名以上の審判協力を得て60名の審判団を編成し、公平な判定で行えたことは主催者の米山師範の努力の賜物だと思います。
(私も大会を主催して審判集め、編成の大変さは身に染みて分かっているので)
各団体の先生方とも話しをいろいろしましたが、
皆さんいい方ばかりで良い協力関係を構築して今後益々盛り上がって行けそうです。
また、久しぶりのいくつかの再会もあり、嬉しいこともありました。
チャンピオンシップまであと5ヶ月。
みんなで頑張りましょう!
審判、選手、セコンド、引率の保護者のみなさん、お疲れ様でした。

そして暑い中を準備、大会を主催した米山師範を始め、米山道場のスタッフのみなさんに感謝致します。ありがとうございました!