3月30日金曜日から4月1日日曜日まで名古屋南道場にて合宿が行われました。
当道場からは2人の初参加者を含め11名が参加。
{9456F91E-1BB7-4A67-BEAF-D1C7F8B29109}

{BA5E8BC8-93FE-41A9-B394-9C6222B35A44}

初日は基本、移動の動きを実戦に結び付ける稽古。今までのセミナーとは違う内容からスタート
でみんなの基本・移動稽古に対する意識が変わった。

2日目は指導の現場に立つ我々指導者が30分交代で参加者に教える。途中、長谷川範士からの補足・アドバイスを頂き、教えながらも指導の仕方を教わり、とても勉強になった。

午後からはステップ(間合い操作)や身体の使い方と崩しの実用、この状況でこの技を使う、大会ルールだけに捉われない顔面攻防を取り入れた動き
etc


ウチの道場生にも1人1人の特徴や癖などに応じて身体の使い方を教えて頂きました。
{1B6B3592-D60B-4809-9713-61472DB41ADF}

{AB38CCC9-7D67-494D-A52E-0A35BFEF347E}

{7F78510F-17EB-4DD5-B6B4-D00D96FDFFF1}

{382FFCBC-5709-41BA-9118-4F038054E642}

{E9B6F38E-DD70-4227-B6DB-D8AE6918F030}

{8089463D-9C1F-45F2-B344-9ADBA064B900}

学んだことを書き取る座学も後に自分の動きを振り返る教科書になります。
{A538D8A4-8213-4FA1-834B-F35DAC781EB9}