道場稽古の時に指摘された各自の課題を居残りで自主トレする子供達が増えて来た。
{5817EF2F-38BD-4601-A924-D6B77708181F}

{F92EE536-8168-46E6-BEBE-45D8AD70F7B5}

{A7E23E87-17DD-4D5A-9BBB-3095834ADD1C}


中には一度帰ってまた最後のクラスが終わってから来る子供達まで…
{002478BF-23F6-4C4C-B6FA-FB4C37B122FA}


以前は言ってもやらない、言われたからやる、という子供達が大半だったが、自主トレの必要性を話したら、少しずつ自覚が芽生えてやるようになった。

日頃の道場稽古では、口うるさく言っているので自主トレの時ぐらいは口出しせず、アドバイスを求められたら教えるぐらいにして各自の自主性に任せている。

高学年にもなると好きな稽古よりも苦手な稽古、
自分でやらなければならないことが分かって来て取り組んでいた。
{852E7297-9644-4BAB-9306-21B2407388F5}
これは、勉強も仕事も同じ。
空手を通じて得た「意識改革」を応用出来るようになってもらいたい。


最後はストレッチ
{0DE6DC43-68FD-410B-88BA-DAF5BF1FEF44}
やわらか〜
{0451C3D0-B8BC-4F6F-B451-BE4798C107A8}

{E3717F53-4AFD-4EE1-9759-939BEBB62547}


俺達だって…と負けじと中学生が…
(寝てるだけ)
{9A22EC81-7EE7-4BD6-84BF-3BF6DCD03247}
「偽者だ〜」と言う声の中


本物のみなさん
{E4F9A994-A310-4367-B56A-9A2B8A40F8D5}

それを見ていた壮年部のHさんが一言、

「ジジイにもその柔らかさをくれ!」(笑)


お疲れ様でした!