今年も残すところあと3ヶ月…

それは同時に全日本ジュニアチャンピオンシップまで3ヶ月を切ったことを意味する。

今日は全日本に出場する選手とその予備軍の子供達が集まって強化稽古を行なった。

小学生クラス
{D486FAA4-FA35-4353-B4F8-2C4435FC09EE}

{23F7AA43-86ED-4FC1-A64E-A82C6B49AFD8}
強化稽古に参加する顔触れも変わった。
昨年6年生だった子供達が卒業して上に上がったので、新しい下の世代が加わることになった。

強化稽古に新しく加わったメンバーは、いつもの道場稽古とは違う厳しさに泣きながら必死について行った。


中学生以上のクラス
{76EA6AE1-CFD2-4C93-A46E-5186F71A0E78}

{FBAABAF9-E1AB-4898-AC8D-55333A0FB2C8}

{5D006593-7F40-455A-8BEA-CCEFF850B69C}

{97B19720-C680-4FCB-9382-6C47E84D9C41}

中学生だけのグループで組手をしたが、中1の子供達は中2の子らに歯が立たず、パワー、打たれ強さ、スタミナの差を感じたことだろう。
逆を言えば、中2の子も以前は高校生に上がった子らにかなりやられて、そういう環境の中で変わって行ったので頑張って欲しい。

高校生は高1グループがフィジカルに課題はあるものの、上の学年と高卒組に入って組手をしても引けを取らないぐらいに育って来た。

中学生以上は上に行くほど、選手が減って先細る難しい世代。辞めて行く人間も多いのだが、この時期に意識改革が出来れば、残って行くだけでなく、活躍できるように変わって行けることも実感できるようになって来た。

草食系、ゆとり世代、悟り世代など「ゆるい系」が多くなって来た時代に真逆の方向性で育てるのは大変だが、信念をぶらさずにやって行こうと思う。

みんな今日も良く頑張った!