関東大会まであと一週間を切ってしまった…
土日は朝から晩まで大会準備。
今大会は八王子市の駅伝大会と日程が重なり、当日の狭間駅、会場周辺の混雑緩和と安全対策、動線の確認など、八王子市側や体育館側と話し合いを重ねて来た。警備員の人数も増やして対応することにしているが、どうなることやら…
大会当日、来場する皆様、出来るだけ公共交通機関のご利用をお願いします。とは言え、車で来なければならない事情のある人もいる…
駐車場はあるにはあるが、混雑は必至。
自分は以前、ある地方大会に審判協力で遠征した時、会場に到着したら駐車場が満車で近隣のコインパーキングを探したが、そこも満車。
他の審判員も止められず、最悪の路上駐車。
審判協力に来て止められないやるせなさと駐禁切られるんじゃないかという思いが交錯した苦い思い出がある。
遠くから来て止められず、土地勘ない場所を彷徨う…ホント困ります。
ウチの大会にも遠方から来る人達がたくさんいる。だからこそ、ウチの道場生、スタッフは可能な限り、他の交通手段、または乗り合わせで来てほしい。
近隣のイトーヨーカドーは957台収容の駐車場があり、買い物しなくても1日最大600円(但し朝8:30にならないと開かない)
早く来て止めたい人は近隣コインパーキングの案内図をホームページにアップしているので見て下さい。
会場、駅前周辺は車を止めて列を作ってはいけない場所があるので、車でどうしても来る人は係員の誘導に従って下さい。
何だか注意事項の内容になってしまったが、あと少し…頑張って準備して皆様をお迎えしたいと思います。