随分間が空いてしまいました。
このところ、というか、昨年末から今の時期は大会準備真っ只中にあり、連日やることに追われる日々を送っています。
3回目となる、当会主催の第3回総極真関東空手道選手権大会は857名がエントリー、8コートで大会を開催することになりました。
今大会には韓国からも6名の選手が参戦します。
昨年から人数が増えたので1コート増やすことにしたのだが、運営側の本音からすれば、1コート増やすことは大会備品やマットなどの経費が増えるが、それ自体よりも審判2チーム10名、スタッフも10名増やさなければならず、人数確保が最大の悩み。
8コートなので審判80名、スタッフ80名が必要になり、病欠などの補填に予備人員も確保しなければならない。
考えるだけで頭と胃が痛くなるが、そんなこと言っていられない…沢山集まってくれた選手、遠い所から来てくれる選手、保護者、関係者のためにも馬力出して頑張らねば…
そんな中、今日(1/22)はスタッフ説明会を開催。初めてスタッフをやる人、過去数回やってくれた人など60名が忙しい中、時間を作って参加してくれた。
ウチは3回目の大会なので、ベテランスタッフはいない。ノウハウもない。無ければ無いところから作って行くのがウチのやり方。
過去2回の大会を省みて、その反省点を運営委員会で話し合い、改善点を挙げて次に生かす。
今日の説明会は運営委員長、副委員長がいろいろ分担してくれて本当に助かった。
他の運営委員の人達もスタッフの係りの説明を一生懸命やってくれた。
スタッフなんて大変だからやりたくない、という人達、我無関心という人達もいる中で、今日集まってくれた人達は、お手伝いしよう!と人のために働ける人達であり、良い大会にしよう、という
気持ちを持った人達だ。
そのことが本当にありがたい。
頑張る選手達の為にも
みんなで力を合わせて頑張りましょう!