あまり連休が取れないのでこの機会に…ということで出掛けて来ました。
まずは「原点回帰」で以前住んでいた街、長野県松本市へ…
昔の知人に会い、28年前に極真会館長野支部へ入門した頃、稽古した場所に行って見た。 松本市柔剣道場
外観は変わっていないものの、中は当時とかなり変わっていた。長野支部は本部で大山総裁から直接指導を受けた藤原先生が開設し、指導されていた。
当時、お世話になった先輩と連絡を取り、何十年ぶりかの再会。自分が白帯の時、先輩は茶帯。
当時目標にしていた先輩と話せて嬉しかった。
青帯の頃の写真。(松本市柔剣道場の前)
うちわを持った茶帯の人が望月先輩
松本来訪で改めて原点回帰し、一層頑張ろうと思った。
日を別にして、この日は箱根。
ニュースで黒タマゴ復活を目にしたら、食べたくなって行って来ました。
大涌谷は火山活動の影響で一年以上経った今も入れない。黒タマゴを売っている場所に行くと長蛇の列が出来ていた。
この日は温泉も、お土産店も、道路も混雑。
火山活動で観光地として深刻なダメージを受けた場所だけに、たくさんの人が訪れて活性化することを願った。