インフルエンザの影響でここのところ、入れ替わりで誰かしら休んでいる。気をつけていても身内がかかってしまうと時間差で移るからやっかいだ。

水曜日は八王子道場で帯を渡しました。
{B7A7B1B5-4938-4539-84B0-70552844A6F8:01}

{961DF511-52CD-4071-93C7-B9AED9266EE5:01}
帯が上がったら気持ちの面でも上に上がろう!


{6AAFC74B-A9D4-4CAC-89EE-4FBFE99DC88B:01}

{DBB46572-ADF2-474F-A370-4B98452A1464:01}

木曜日、町田小山道場
稽古後に残って黙々と自主トレに励む。
彼は先日の関東大会で屈辱の2敗。
悔しさ、情けなさ、自信喪失、様々な思いが重なってショックも大きかったことだろう…

道場生の中には敗戦ショックで試合に出なくなる人間、空手を辞めてしまう人間もたまにいる。
本当はこうした屈辱的な敗戦を経験した後でも、重い足取りで道場に通い、気持ちが乗らない中でも自分を鼓舞して稽古に臨み、その中でもがきながら努力を続けるからこそ、心身が磨かれ強くなって行く。簡単にあきらめてしまう人間を見て来て、いつも「これからが強くなるチャンスなのにもったいないな」と思う。
{D8431F3B-4658-4496-89BF-E82487DF6AAE:01}
そんな中でみんなが帰っても孤独に自分と向き合って稽古するカイ。
その心意気に指導者としても次は絶対勝たせるぞ!と思った。


金曜日
ウチの主催大会の名誉会長をして頂いている萩生田先生の時局セミナーに参加。
内閣官房副長官と言う重責を担いながらもウチを応援して頂いていることに感謝です。
{A70BABEC-E2BB-446E-A033-CD9F15F249B0:01}

{9D7DE2D1-01E9-455A-A535-EE23CBB777A7:01}
菅 官房長官も来られて話しを聞いたがテレビの会見の固いイメージではなく、終始温和な話しぶりだった。
{8451F86D-89C0-4FEC-9D3B-2E9D28086F7A:01}

今週も日が経つのが早かった。
充実感ある一週間だった(^^)