7月がもう終わる…
早いものだ。

合宿も終わっていつもの日常が戻った金曜日。
六年生3人がお土産をくれた。
学校でみんなと日光に行って来たそうで。

少ないお小遣いを出し合って買って来てくれたんだなぁ…と子供達の気持ちがとても嬉しかった。

アキ、ハナ、シュウありがとう‼️
{CFD5C143-21EB-4EB5-A57E-E21840C31F68:01}


そして稽古が終わり、帰宅すると長谷川道場から
11月のチャンピオンシップの出場申込書が届いていた。
{006BF9B9-BC38-486C-A7EC-637837A9C3A2:01}


昨年は600名を超えた出場者数は今年はどのぐらいの規模になるのだろう?
ウチの出場者は昨年を確実に上回り、今の時点で出場権利を獲得している人数は昨年よりもだいぶ増えている。

年間目標とする大会なので、今から照準を合わせて行きたいと思う。

それはそうと、今年は大事な仕事がある。
ウチが主催した関東大会で出場権利を獲得している選手の所属道場にチャンピオンシップの申込書を郵送しなければならない。

他団体、総極真の各道場には近日中に郵送しますので、是非皆んなでチャレンジしましょう!
(ウチの道場生には来週から配布を始めます)

チャンピオンシップの出場権利をまだ持っていない人は9月の山梨県大会、福島県大会、北海道大会が最終選抜試合になります。

目指すところは険しく、厳しいけれど、だからこそやり甲斐がある。
いつか出よう…というのでは「いつか」はやってきません。

貪欲なチャレンジ精神と努力を続ける根気、何より「絶対出てやる」ぐらいの覇気を持って頑張ろう!